忍者ブログ
ひとりごと日記 主に携帯から写メと一緒にぼそぼそと。 ヲタクなこともチラホラと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウ夕番、見ましたよ(>∀<)ノシ
か、力ッコイイ!!
あーばちゃんvV
卜ークも面白かったぁ。
つか、うちのお母様
このこだけ個人でなんもしてないね
って・・・・・・
してるよ!
どーぶつえんのしーくいいんだよ!
と、穏やかに伝えました。
まだ、誰が一番好きか気付いてない母君。
バレてないぜ(何の意味が)
じぅ時からはあらちちゃーん。
きんきゅうきかくて、何で?



PR
さんじぅさんぷん夕ンテイをやっとこさ見ました~
くっだらねー(笑)
その一言につきます。
欠かさず見るかは微妙です。
さて
週末久々につべってまして
口ー力ル放送のちゅーとを見ました~
やっぱり萌える・・・・・!!
最近はあらちあらちなワタクシでしたが
やはりちゅとも萌え萌えですね。
仲良しさん。
幼なじみ話はテッパンモヘ。
ちゅとに限らずコンビ仲がいいと嬉し萌えですね。うふ。(o^v^o)



今日のねぷり一ぐは面白かった♪
久々にいのーえくんかわいーvV
ってなった!
イケメンて雑誌に載る若いコなんかよりカッコイイよ~
まさかのたすぽ間違いに
まさかの尚早正解に
通信簿の漢字書けないいとしさ
子供扱いされても
だから頑張れる!てもうっ
ソ連、口シア、ソ連、口シア、は最高(>∀<)
偉人を前にしても何した人かわからない、と。
あー、なんか久々に見れたいのーえ節(?)
やっぱりすきだなぁ、と実感した若干イタイわたくしなのでした。



面白い記事を読みました。
『娘の結婚に夫婦で意見が異なる』
というお父さんのお悩み相談です。
その回答が面白いです。
娘が嫁ぎ、愛妻と二人っきりになる。それは幸せな事らしいので回答は愛妻と楽しいセカンドライフをおくるためのアドバイスになります。
ポイントは旦那さんの居場所。
ちょっと省略しますが、つまり
家庭内の亭主の居場所は妻の心の中にあることに気付かねばならないということです。だそうで。
亭主は妻や子の方を
『見ざる、聞かざる、言わざる』の猿から
妻や子の
『心を見るぞう、心の声を聞くぞう、心に向かって言うぞう』の象へ変身すべきだとこの記事は警鐘してます。
その為には全亭協の憲法ともいえる『愛の三原則』の実行。
「有難う」を躊躇わずに言おう。
「ご免なさい」を恐れずに言おう。
「愛してる」を照れずに言おう、だそうです。
この三つの言葉自体にパワーがありますから、最初は心はいれないでいいのです(笑)
気持ちは後からついてくる、らしい(笑)
この三つの言葉が出ることによって
家庭内に潤いが出てきて
約三ヶ月で次々と奇跡が起こるそうですよ。
確かにこの三つ、言われたい、聞きたい言葉だなぁと思ったら
妻が亭主から一番聞きたい言葉Best3!!
全亭協の血と汗の検証ですから、自信を持ってお薦めだそう。
あと会話のアドバイス。これ、夫婦じゃなくても当てはまると思います。
会話というものは、自分が何かを喋るのではなく、妻の話を聞くだけで良いと理解すること。
妻は、亭主に意見を求めているのではなく
ただ喋りたいだけなのです。
わかる!(笑)そうなんですよ~
あと、喋ってよ、のサインを見逃さなければパーフェクトです。
相槌が曖昧なのもよくない!
と私は思うのです。
彼女の「聞いてんの?(怒)」はなるべる避けたいですよね。
下手すりゃ一日中不機嫌になります。



暇だったんで昔のビデオを見てたら(ビデオ卒業したい・・・)
なんと!?
さんまごてんでときたれーことつつみしたの出会いの回が!!
うはぁ、古いな。
別れる、というか付き合う前か~
へ~、て感想しかないけど。

今日の花丸力フェはライトが眩しいね☆



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ぬまこ
性別:
非公開
リンク
最新CM
(02/04)
(02/03)
(10/01)
(10/01)
(09/23)
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]